
■収録曲目
Scott Joplin スコット・ジョプリン
1 Maple Leaf Rag ( メイプル・リーフ・ラグ)
2 The Easy Winners (イージー・ウィナーズ)
3 The Entertainer (エンターテイナー)
4 Pine Apple Rag (パイン・アップル・ラグ)
5 The Ragtime Dance (ラグタイム・ダンス)
George Gershwin ジョージ・ガーシュウィン
6 The Man I Love (マンアイラブ)
7 Novelette in Fourths (ノヴェレッテ・イン・フォース)
8 Swanee (スワニー)
9 Summertime (サマータイム)
2tr38cm 10号オープンリールテープによるオリジナルアルバム
武田直子ピアノアルバム メタルリール版
Pure Analog Open Music Reel Tape
※こちらの商品はメタルリールを使用したものになります。
※本商品はティアックストアと彩竜堂様での取り扱い商品となります。
オープンリールデッキ愛好家のために、2020年に「2トラ38ミュージックテープ」として製作された、新録音のピアノ・ソロ・アルバムです。“King of Ragtime”スコット・ジョップリンと、戦前にアメリカ音楽を作り上げた ジョージ・ガーシュウィンの名作を奏でます。どの曲も一度は耳にされたことのある名曲ばかりです
本テープはアナログテープ販売用にレコーディング収録しました音源です。
マルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダー2台をデジタル制御による完璧な同期走行にてシンクロレコーディングを実現しております。
若きピアニストが奏でるハイクオリティーなピアノサウンドを2Tr38cmマスターテープにてお楽しみください。
テープは、Recording The Masters R34120(sm911 メタルリール10号/NAB HUB)です。
※ お手持ちの機種が2トラックで、テープスピードが38cm/s、10号メタルリールがセットできる機種であることをご確認下さい。
※マスター巻きになっていますので、本テープを右の巻き取り側(テークアップリール)にセットして、巻き戻してから再生してお楽しみ下さい。曲の始まりは余裕を持ってテープの先頭から1〜2分後となっていますので、すべて巻き取らなくても頭出しが出来るかと思います。聴き終わったらそのまま巻き取られた状態で保存して下さい。この方法ですと段差のない最もきれいに巻かれた状態でテープが保存出来ます。
■録音概要
高性能マイクプリアンプをはじめ、使用マイクはAKG414 451B その他様々なマイクを計12 本使用して実施、PF ON8ch Top2ch Ambi2ch にてレコーデングしております。
スタジオレコーディングとしては最大限のクオリティーを実現しました。
テープレコーダーをデジタル制御による時間管理によって確実にズレの無い同期走行を実現しております。
Aホールを全て活用し、オンマイク、トップマイク、アンビエンスマイクと、部屋全体のサウンドを収音しております。
マルチトラックレコーダーはTASCAM TSR-8(2 台)マスターデッキはTASCAM BR-20 改にてマスターレコーディングを行っております。
画像は、イメージです。
※仕様および外観、パッケージは改善のため予告なく変更することがあります。
その他のアイテム
-
- 【オープンリールテープ】赤星佳奈 / PASSION 3 (1/4"/10号/プラスチックリール)
- ¥29,700
-
- 【オープンリールテープ】井山あきのり / LEMONTOP's BOOGIE WOOGIE(1/4"メタルリール)
- ¥29,150
-
- 【オープンリールテープ】徳本早織 / Fantastic (1/4"/10号/プラスチックリール)
- ¥24,200
-
- 【オープンリールテープ】井山あきのり / LEMONTOP's BOOGIE WOOGIE(1/4プラスチックリール)
- ¥25,300
-
- 【オープンリールテープ】武田直子 / Joplin & Gershwin(1/4"/10号/プラスチックリール)
- ¥24,200